楽をして情報を受け取るということ

明日の(辻加護卒業コンの)集合場所・時間を訪ねてきた(注:正確には着信履歴があっただけ(用件くらい残せよ)だが、用件は予想出来る)、ある方に対して...

(前略)何時に集合の話でしょうか?

ちなみに...

...と書いてメールした。

普通の人間ならここで「『ちなみに...』って何かあったのですか?」くらいはあるだろうが、一方的(理由抜き)に...

○時でよろしいでしょうか?

という返事のみで、待てど暮らせど「ちなみに...」に関する返事はこない。
...しびれを切らした私は、「気がつかなかったか?」という返事を出したところ、彼は文章が突然途切れたんじゃないかと思っていたらしい。私のミスか?...メール送信元(携帯メールなのでau)の不具合だと思っていたらしい。

まあそれならそうと常識的に「何の用件か」の返事はするだろ?...と皆さんは思うかもしれないけれど、まあ彼の性格はかなり複雑なので、それは仕方が無いと思って欲しい。この点については半ば諦めてはいる。
ちなみに、メール配信事故は最近は聞かないし、それ以前に「...」も改行マークもつかない(爆笑)。それでも彼はIT業界の人間である。

で、電話で「何故こう書いたか?」を説明(疲れる)すると、「それならそうと最初から伝えて欲しい。なんでそんな書き方するんですか? 携帯電話持っているんなら直ぐに電話すれば済む話じゃないですか?」とキレられてしまったので、相手にするのも面倒くさくなり直ちに電話を切った。

その場に奥さんもいたのだが、事情を話すと、そこから情報を楽して仕入れようとする最近の若い連中のダメダメぶりの話に展開し盛り上がった。

最近の話では安倍なつみCCCDの件もその一例かもしれない。
2ちゃんねるであれだけ盛り上がる前に、何故当事者達へ確認しないんだろう*1?...という単純明快かつ素朴な疑問は前々からあったのだが、つまりそういうことなんだろう。

また、「行間を読むということが出来ない連中が確実に増えているんじゃないか?」...と言う話でも盛り上がったが、これは個人差があるので何とも言えない(異性とのメールのやり取りでは、「行間を読む」場面が割と出てきがちだよね?)。まあ、そういう方と話すと非常に疲れるという事だけは言える。

*1:この例ではモーニング娘。の不幸を期待する連中の作用もあったのだろうが。