で、私は何を購入するんでしょうか?

上記に関連するかどうかは分かりませんが、

音楽配信メモの「音楽配信の適正価格はいくらか?」というアンケート、
http://xtc.bz/article/enquete01.html
および、raffineさんの、「レコードやのアイドルな日々」2003/05/27付、
http://raffine.tdiary.net/20030527.html
の話題。

イムリーな話ですが、米国でスタートしているApple社のiTunes向けサービス、「iTunes Music Store*1は開店後わずか1一週間で当初の1ヶ月間の予想売上とほぼ同等の200万曲の売上があったそうですね。
1曲あたりの値段は99セント也。物価が違う日本と単純に比較するのは多少乱暴かもしれませんが、アンケート結果では「〜100円/曲」が妥当な値段だという声が多かったのは、まあ現実に則していると言えるかと思いいます。まあ、あくまでも意見としてね。

で、(このサービスでは)具体的な行動に移せない現在、何に使うかなあって色々考えてはみたのですが、

「○○だったら買うよ」っていうように、仮定で話をする人って実際にそうなっても買わない人は結構いるんですよね。もちろん、そういう人全てが買わない訳じゃないし、総体で話をするのが難しい部分もあるんですが……。

http://xtc.bz/cgi-bin/a-news/a-news.cgi?date=2003.05.27

...ということなので、まず仮定抜きの欲望丸出し(苦笑)でいきますね。

まずはアニメ関連。
私はアイドルポップス好きなので、女の子が歌っている曲は、JPOPであれ、アニメ系であれ「アイドルポップスマインドを感じさせる曲」は聴いてみたいし、実際に気になる物は購入したりもしているんですが、アニメってその目的ブツ以外にも、BGMとか、ドラマとか、他のアーティストのカップリングだとか、然程興味がもてない物も付いてくるのが、私的には勿体無いです。
でもこれが1曲単位で入手できるとしたら、と〜っても助かるなあ。

それとナツメロ系。
もうそろそろアイドルポップスもこの領域に入りつつありますよね(笑)。で、カバーのオリジナルを聴いてみたくなったりして、購入することもあるのですが、オールディーズ物は安価である反面、BOXセットなども多く、購入意欲を萎えさせます。

以上、こんな感じかな。

以降は仮定ですが、私の欲望とは逆に、アニメや特撮関係のBGMが大好きって方もいますよね。私自身「伊福部昭」ファンでもあるので、作曲者に入れ込んでしまう方のお気持ちは理解できます。だからBGM中心にゲットしたいって方もいるでしょうね。

まあ、私と同様の意見は実際どの程度のウエイトを占めているのかは皆目見当がつかないですけど、手を変え品を変え似たようなモノを出されるよりは、ユーザーフレンドリーな気がします。

あ、そーするとavexとかヤバイかもね(苦笑)。

一方、仮定丸出しで言えば、例えばCDにカラオケ(インストゥルメンタル)入ってますけど、それをそのままネットで流通させたら、カラオケ業界からどのような反応があるか?...とか、シルバー世代にアピールするには?...とか気になる点は幾つかあるんですけど、まあ、それはまたの機会ということにしましょう(苦笑)。

*1:米国のサービスですから洋楽オンリー、さらに日本では購入不可、但しデモだけは聴ける。それでも結構楽しいですよ。