サイリウムは必要か?(その3)

話を戻します。

確かに、声優系ではサイリウムの色を初めから統一することが多いですよね。

でも、アイドル系...つーかハロプロ系では、卒業など特別な場合のみ統一します。
あ、「します」じゃなくって、ネット発で自然とそうなります。以前出てきた「緩やかな統率力」が、ここぞという場面で威力を発揮すると考えた方が良いですね。
それも昼夜公演ならば夜のみで、さらにアンコール時のみとかのラスト歌唱時のみです。
それまでは赤青黄色緑白ピンク紫などの色とりどりの統一感無い感じなんですが、それが一瞬にして黄色とか緑とか赤とか白一色に変わるんですね。1万人とか3万人レベルで。

これは鳥肌モノですよ。

ちなみにこれ、水樹奈々で応用できるんじゃないかなあ。なんたってNANA色ですからね。アンコールのみ色統一で泣いちゃうかもよ^^。あ、タオルプレイで台無しか。苦笑。

        • -

ちなみにサイリウムは、前にも書いたけど、バラード時にライターが使えないのでペンライトを、さらにペンライトは高いのでサイリウムを...ってことなんでしょう。
TV観覧ではサイリウムはバラードのみOKってこともありましたし。その人(ディレクター)の生きた時代(笑)によって意味が変わるんでしょうねえ。

また、もともとPPPHはクラッピング&ジャンプですから、サイリウム無しのパフォーマンスなんですよ。
PPPHが完全に定着していた乙女塾系のライブでは、サイリウム持ってた記憶無いんですよ。
いつからなんだろうねえ...

なので、サイリウムは効果的に使うのがいいですね。