Wikiについて

おまけ

上記の記述で「へえ〜、WikiってRSSリーダーなんだ」なんて勘違いをされると責任問題に発展しかねませんので、補足的な解説をします。

Wikiとは、かなり乱暴な表現ですが、はてなダイアリーキーワードに近いものです。

ご存知無い方はWikiLab/Wikiとは - 「さっき初めて Wiki を知ったんだけど、これって何?」をご覧くだされば感じはつかめるでしょう。
殆どHTMLの知識なくサイトが構築できるのはblogツールに似ていますし、不特定多数の人間がサイト構築に携われる部分は「はてなダイアリーキーワード」に似ています。

一応、私も以前から気にはなっていたのですが、あまりにもCLONE(派生モノ)が多いのと、日進月歩なツールなのでインストール地獄になるんじゃないかと思い、無料サービスがとかガンガン出始めたらその内淘汰されるだろうから、そうしたら考えようかなあ...程度なモチベーションだったのですよ。
まあ、最近までその傾向は変わらなかったのですが(苦笑)、新規一転(なんのだよ)、重い腰を上げてちょっとかじってみようかなって気分にはなってきています。

その結果がこれ*1です。
これはPukiWikiamazonプラグイン、relatedプラグインを応用した。簡易的なCDデータベースですね。
このblog内の楽曲データを一部コピーしただけですので、データ的には全く不足していますが、Wiki(つーか、PukiWikiというかwikiroom.comの努力と言うか)で、ここまで可能だということにはある意味驚きました。

一応備忘録的に今後の課題を挙げておきます。これだけ網羅するにはやっぱり独自のWebアプリケーションを構築しなければならないでしょうね。

  • 作家(作詞家・作曲家等)ベースでの一覧は可能だが、作品(楽曲)ベースではなくパッケージベースとななっている。
  • 「次の20件」といった表示が出来ないので、発売日ベースでの検索は苦労しそう。
  • 順番が保証できないので、リリース順に番号を採番するなど工夫が必要。
  • 半角空白が入る曲名の場合、入力にコツが必要。
  • 文書名に&が入力できないため、&は全角とする必要がある(本文はOK)。
  • 文書名の修正が面倒。
  • V.A.(オムニバス盤)の場合にどう定義するか?

*1:ちなみにこれ、もしかしたら「いぬいぬうぃき」とかいうふざけたサイトになる予定です。苦笑。