ヘッドフォンですか?

ど〜も

以前は私もB&Oでしたよ(笑)。
型番忘れましたが。結構古いタイプのやつです。

つーか、以前はトレイにのせるCDが洋楽8割(昔の洋盤が多い)アイドル2割程度でしたので、そんなにヘッドフォン使わなかったのですよ。
奥さんが帰ってくるとヘッドフォンに切り替えるっていう程度。あ、アイドルの恥ずかしい曲の時だけですが(苦笑)。

ヘッドフォンを使うようになったのは、やはりUSBタイプの外部サウンドユニットをパソコンにつけてからですね。2年くらい前の話かなあ。
ちなみにONKYO製ですね。
今試したいのはEDIROLですが。
ヘッドフォンだけじゃなくって、ここら辺の商品群も今後活発になってくれればいいんですけどねえ...DENONとか、アキュフェーズとか。LUXMANのヘッドフォンアンプにUSB端子がつくと面白いんですけどねえ(爆笑)。

で、B&Oのヤツがヘタってきましたので、買い換えたのがKOSS社のPorta Proです。本当は2万円前後の商品をチョイスしようと思っていたのですが、低音が素晴らしかったのと、軽くて(笑)安かったからですね。

でもすぐに飽きちゃいました。
1980年代とかのエコー強めの楽曲だと飽和気味になっちゃうんですよ。苦笑。

現在はパソコンで聴く事も無く、忙しいので専らiPodとなっちゃいました。昨年の梅雨の頃からかなあ...
Porta Proでは音漏れがしそうなので、最初は付属のイヤフォンでしたが、全くもって物足りない。
で、現在はゼンハイザー(SENNHEISER)社のPXC250にしています。
(Appleでも売っていますね。)
ノイズキャンセリング機能がついたやつで、地下鉄通勤な私にはもってこいの代物。女の子が弾んで聴こえます♪。ダイナミックレンジに不満を感じる人もいる様ですが、幾ら音質が良くても、ゴーッって音が支配する地下鉄では意味ないです。

ゼンハイザー製品は音がナチュラルだし、女性ボーカルに向いているとも言われています。
もともと個人的にはソフトロックファンなので、口当たりのいい音が好ましいですね。SONY等の日本のメーカーはちょっと向かないかなあ。

つーわけで、萌えるならゼンハイザーですな(苦笑)。

で、一方の家向けのヘッドフォンは現在検討中(笑)。新製品のHD650を買おうか検討していますが、ゼネラル通商はマージン高すぎなので、どうしようか迷っています(笑)。

以上。
後は一般向け解説。

えーっと、ちょっと乱暴なお勧め方法ですが(笑)、お勧めできるメーカーは、マイクロフォンも作ってるメーカーですね。
ゼンハイザーにしろ、AKGにしろ、KOSSにしろ、オーディオテクニカにしろ、入口と出口を大切にしているメーカーは大概おすすめできます。「後ろから前から、どうぞ♪」って感じですな。
あとは好みですね。そのブランドが好きなら、音も良く感じるかもしれませんし(苦笑)。

石丸電気ヨドバシカメラなど大手家電量販店では視聴コーナーがありますので、女性ボーカルの時を狙って聴き比べるといいですよ。
あとは自分でCD持ち込むか(笑)。
で、新宿のヨドバシではコンシューマー向けのヘッドフォンが1Fで、高級ヘッドフォンが3Fか4F辺りにあるんですけど、先日誰かを連れてきたら、あまりの違いに凹んでました(笑)。